多分みんな知ってると思うけど…という豆知識的なことから双子特有のことまで。
産後のおなかは凹まない(笑)
この大きなおなかは出産したら凹んでしぼむと思ってたんですが、産後も妊娠中期くらいの大きさのままでした(笑)
産後服が無くて困ったものです。
特にワンピースばっかりの妊婦時代、ボトムが無くて産後困って服買いにいったけど、服もサイズがなくて4Lとか大きな服専門店に行かないと無かったくらいです。
痩せません。
双子の赤ちゃん
成長速度が他の赤ちゃんと比べて遅い場合がある
双子は早産かつ低体重児が多いので、成長速度は修正月で見守ったほうがいいです。(うちの双子は修正月の成長よりもさらに遅かったので、小児科医からは「こうしてください、あーしてください」の指示もありましたが正直焦ってもしょうがないです)
周りと成長速度を比べてもしょうがない。これに尽きます。
赤ちゃんは暇つぶしに泣くことがある
これを知っておくだけでおろおろと泣く理由を探さないでも良くなりました(笑)
尿や便、ミルクなどでない場合、身体的な変化もなければある程度ドンと構えています。
3.5-4ヶ月くらいからまとまって寝て楽になる
止まない雨はない、明けない朝なんてないと同じ様に、新生児期のエンドレス不眠から抜け出せる時期がやってきます!
私がそれを言われた時はそんなに待てるか!「今」が辛いんじゃ!と思ってましたが、正直それしかかける言葉が見つからないよなぁ^^;って今となっては思います。
セルフねんねの導入
子供に寝かしつけをせずに勝手に寝てくれるようになることを「セルフねんね」とSNSで見かけました。
我が家はジーナ式の本を買う前にyoutubeなどで寝かしつけについて調べて実践したところ、4ヶ月目くらいから夜泣きの回数や寝つきの悪さが解消しました。
元々NICUで1.5か月預かってもらってた時に体内時計がしっかりして寝つきが良いほうだったというのもありますが、母体を休ませるためにも色々模索してみてください。
子供の写真について
月齢写真はinstagramが参考になった
1000-2000円のペーパー飾りが映えに繋がりました。
写真加工はスノウが綺麗な仕上がりになった
好みはあるかもしれませんが私はスノウの仕上がりが好きです。
爪切りは寝てる時
Twitterで赤ちゃんの爪切りは寝てる時が楽勝ってのを見かけてやってみた。
ほんまに 楽 勝
最初は起きたらヤダなと思って躊躇してたけど全然起きないし、爪伸びたままのほうが危ないし、寝顔可愛いし、足はプリプリだし、おすすめ🤟
沐浴はいろんな動画から良いとこどりで
アウトバス法という風呂入れる前にある程度全身を洗っておき、風呂に入れてあとは流すだけっていう方法も楽になる方法でした🛁
湯船の中だと暴れたりされると大変だもんね☺️
おむつ替えはペットシート
Twitterで知った知恵。
おむつ替え台や布団で授乳する時に敷いてた。1枚約4円でコスパ最強!安いから気軽にポイ捨て出来る。
敷布団とシーツの間に敷いたり、外出先のおむつ替え台に敷いたり、ミルクの吐き戻しが多い時期も敷いてた。
いろんな種類あるけど子供の身長と同じかそれ以上の大きさが楽😊
オムツ蓋は代替可能!
オムツ蓋→左右を輪ゴムでとめれば一枚ずつ取り出せる
赤ちゃんに布団は× スリーパーが◎
【恐怖】実母が赤ちゃんに布団を折り曲げて被せたところ、何かの拍子で布団が顔を覆っていました。
幸い泣き声で見に行って事なきを得たのですが、窒息に繋がったらと思うと本当に怖かったです。
現在この布団はやめてスリーパーまたはバスタオル、薄手の毛布で対応しています。
みんなも気をつけて😭
大型商品で一過性の物はBOOKOFFが狙い目
付属メリーはネジを回して回転するタイプだったので自動回転のメリーが欲しい!
プーメリーが1万円近くで評判が良いので中古で購入しました。
ブックオフで1380円(笑)
ミルトンと洗濯で消毒して使用します。
なんならメルカリに倍の価格で売りに出しても回収出来る金額😚
箱付、動作保証済み
心の平穏はワイヤレスホンから
ワイヤレスイヤホン凄いね!育児にこれあるとかなり心の持ちようが違う!!
早くに導入すれば良かったわ😂
イラつき減ったもん、ワンオペならなおさら買ったほうがいい。
ちなみに2枚目みたくバラバラのは失くしやすいから繋がってるのが良かったよ。わしゃスリコの使ってる。
ママリ口コミ大賞受賞アイテム
ここの上位入賞買っておけばほぼほぼ間違いなかった。
早く教えて欲しかったーー😣
今後は離乳食や絵本部門にお世話になりそう
子供服について
タンクトップなど脇なしの服は買わない
赤ちゃんの頃は体温調整が上手に出来ないので、夏場などはタンクトップではなく半袖など、脇の箇所に布地がある服がいいと聞きました。
なぜ普通にネットや店舗でタンクトップが売っているのか不思議です。
大人は肌着を着ない方が多いですが、赤ちゃんの場合は大人と違います!
「肌着の役割は、汗取り!」
夏は汗をかきやすい季節なので、汗が十分に衣服に吸収されないと、肌に残った汗が気化する時に体温が奪われて、夏なのに身体が冷えてしまうことがあります。体温調節機能が未発達の赤ちゃんには、夏でも肌着をしっかり着せてあげるようにしましょう!
特に春から夏に生まれた新生児からおススメなのが、脇の下の汗もしっかりと吸収できる半袖型の短肌着。
生後4ヶ月~6ヶ月以降の寝返りやハイハイを始める時期は、ロンパース型
歩き出す10ヶ月~満1歳以降には、ボディスーツ型
70サイズは保育園に行くかどうかで別れる
70サイズの服は自宅で過ごすのであれば基本的にどんな格好でも問題ありません。
ただし保育園に預ける場合はロンパースなどオールインワンではなく、上下に分かれたセパレートタイプを購入しておくと良いと思います。
特に保育園に入園を希望している場合は、保育園ではセパレートしか×ってところが多いです。(下着のロンパースはOKのところはあるかも)
あとセパレートの上の服は首回りが狭いタイプもあるので、ボタンやスナップなどで調整できるものを購入したほうがいいと思います。
西松屋はほぼボタン無しだったので、H&Mで服を購入してました
80サイズは長く着れるので吟味してOK
80サイズになると60-70に比べて長く着れるので吟味して可愛い服を選んだほうが親の気分がいいですw
ずっとセール品ばかり買ってましたが、ちょっといい服も購入し始めました。
産後は夫のことが嫌いになる
これはもうあるあるです(笑)
「使えない」「自分の子供なのに他人事感」。妊娠前、妊婦時期の夫大好きママが次々へと産後夫への愚痴を言う流れは本当よく見ましたし、私自身も「なんて使えない男なんだ。老後は離婚しよう」と思ってたくらいでした。
子供との生活に余裕が出来てきて、夫も以前よりもパワーアップして成長を感じるようになると頼れる味方として信頼感が出てきましたが、もしこれを読んでるパパさんがいたら本当に産後1年は奥さんのことを大事にしてあげてほしいし、自ら育児について調べたり、言われる前に動く事を徹底してほしいです。
まぁホルマンバランスとか色々ありますよネ。
その他ツイッター関連
- 自分より少し早い予定日の人をフォローしとくと後追い出来るし参考になるし質問しやすいです。
- ツイッターでは生まれた月齢のママパパが繋がるアカウントがあります。「2019dec_babyツイオフ」のように子供の生まれた年+月+ツイオフで検索すると同様のアカウントが見つかるのでぜひフォローしておきましょう。また妊娠時から自分の出産予定月よりも先のツイオフアカウントヲチェックしておくと産後の困りごとなどが分かり、参考になります。
- 双子ママをフォローしておくと困ったことをつぶやくと教えてくれたり、参考になるツイートしている人もいるよ。